最近いつも高知は晴天なのですが、本日はあまりにも天気がよかったので知人のバイクのピックアップのついでに、お遍路で有名な禅師峰寺、海に沿って走る花海道、宇佐の漁村、横浪半島の五色の浜と盛りだくさんの観光へ行ってきました。本当は250円のラーメンが食べられる千崎製麺というところが宇佐にはあるのですが、時間の関係で次回にしました。
太平洋に面している高知県は、非常に波、うねりが強いです。そのため、貝拾いができません。貝は木っ端微塵に砕かれてしまうから。だから硬い石でもまるく研磨されてそれが大きな玉砂利のようになって海辺に敷き詰められています。
五色の浜はその典型で、隠れた観光名所です。横浪半島の小さな入り江ですが、本当は延々と続く横浪メランジュの極一部であり、巨大な地層帯が広がっています。世界的にみても珍しい地層です。
この当たりは、少し沖にでるだけでも水深がずんと深くなり、沖には船釣りを楽しむ船も何隻か見えました。この辺りだと、真鯛や根魚や青物が釣れるので、大物狙いの太公望が沖に出ているのでしょう。
今回行った際も、カップルが入れ替わりで来ていたので、時間のある方は行ってみてはいかがでしょうか。太平洋の海のエネルギーと、太陽の強烈な日差しで、気持ちがすかっとすること請け合いです。
太平洋に面している高知県は、非常に波、うねりが強いです。そのため、貝拾いができません。貝は木っ端微塵に砕かれてしまうから。だから硬い石でもまるく研磨されてそれが大きな玉砂利のようになって海辺に敷き詰められています。
五色の浜はその典型で、隠れた観光名所です。横浪半島の小さな入り江ですが、本当は延々と続く横浪メランジュの極一部であり、巨大な地層帯が広がっています。世界的にみても珍しい地層です。
この当たりは、少し沖にでるだけでも水深がずんと深くなり、沖には船釣りを楽しむ船も何隻か見えました。この辺りだと、真鯛や根魚や青物が釣れるので、大物狙いの太公望が沖に出ているのでしょう。
今回行った際も、カップルが入れ替わりで来ていたので、時間のある方は行ってみてはいかがでしょうか。太平洋の海のエネルギーと、太陽の強烈な日差しで、気持ちがすかっとすること請け合いです。
コメント
コメントする